健康美をキープするヨガ レポート7/リラクゼーション - studio-sarada プライベートヨガ専用スタジオ 横浜市神奈川区
toggle
『自立と自律を軸に自由を得る』伝統的な ヨーガと瞑想を実践しながら伝えています。ヨーガと出会った日から人生も変わる!
2018-05-18

健康美をキープするヨガ レポート7/リラクゼーション


ストレスの根源を理解しよう!

ストレスは免疫力を低下させ、あなたを太らせます。

ストレスは多くのバランスを崩してしまいます。

ストレスの一番怖いところは、様々な病気をつくることかもしれません。
ですが必ずしもすべてのストレスが悪ではありません!
何かに影響を受けることで活力がみなぎることもあるのです。

リラクゼーションでストレスとうまく付き合い、上手に解消してみてください。

リラクゼーション

 

日々の生活から溜まるストレス、旅行や環境が変わることでのストレス、社会の中で生活をしていれば人間間系もストレスになってきますね。抱えるストレスはどんな時でもどんな状況でも起こりえます。

しかし一つ言えるとしたら、生きる喜びこそがストレスを軽減し、良い意味でスパイスにしてくれるように思います。陽気な考え方、深刻にとらえ過ぎない、現状が苦しい状況でも心の穏やかさを失わない心掛けをすることで軽減につながります。

インドで体験した経験の中には、もちろん大きなストレスになって自分を苦しめることもありましたが、インド人ならではの考え方は非常に勉強になり、文化や生活が違うからこそ見えてくることもありました。もちろん同じ日本人から学べることはたくさんあります。【南インドの旅】は興味ある方はぜひ読んでみてくださいね。この時抱えたストレスの対象法をリアルに伝えています。

そして分かったことは、ストレスと上手に付き合える方にはある共通点があります。

さて、今回テーマのリラクぜーションでは、毎日のちょっとしたひと工夫で免疫力を高めていく方法を紹介していきたいと思います。そしてエネルギーを高め波動を上げていくと運気もアップするはずです。ストレスを溜め込むことは運気ダウンにもなってしまうので出来る事なら上げたいですよね!

 

あなたはストレスと上手に付き合える?

ストレス解消のための方法をいくつかご紹介します。

 

呼吸でリラクゼーション

ヨガプロップス

呼吸が速い人の方が圧倒的に寿命が短くなる!という研究があります。

仕事をバリバリこなすキャリアウーマンやビジネスマンの方々の呼吸をみると、昼間の忙しい時だけでなく、もしかすると一日中呼吸が浅く早い傾向にあるようです。そしてその呼吸のまま、明日の不安を抱きながら床につく。。

こんな生活では確かに寿命を縮めるのかもしれません。呼吸と心拍数には密接な関わりがあるので、ゆったりとした呼吸、深くて長い呼吸は心臓への負担も軽減されます。

呼吸が浅いと感じたときには、大きく息を吸い、ゆっくり吐いてみてください。

もしあなたが家にいるなら、クッションや座布団などを折りたたみ、写真のように大きく吸って、吐いて・・・繰り返してみましょう!

身体にたくさんの新鮮な酸素が取り入れられて、身体の隅々に呼吸の広がりを感じられます。

コツは、鼻から息をゆっくり深く吸い込み、口から息を深く長く吐いてみる!

これを意識して数回繰り返してください。

何かに集中し過ぎた時、緊張感で身体がカチカチになってしまったお時には、このコツを試してみましょう!

物事がクリアになり、失敗する確率もグット減ります!

 

森林浴でリラクゼーション

森林浴

森林浴にはストレスを軽減し、免疫力を高める効果があります。

特に樹木が発散しているフィトンチッドと呼ばれる物質には、自律神経を安定させ、がん細胞を退治してくれるナチュラルキラー(NK)細胞を活性化させてくれる作用があります。

何よりも緑は目を休ませ、マイナスイオンで心も体も穏やかになります。

携帯や電磁波からも一度、ご自身を切り離して本当に心行くままに安らいでみてください!

時間がない時は近くの自然公園もおススメですね!

因みに、私のお気に入りは横浜市にある四季の森公園がお気に入りです。

自然に囲まれてパークでヨガなどもリフレッシュになります♪

 

フィトンチッド=微生物の活動を抑制する作用をもつ。樹木などが発散する化学物質のこと。主に植物が傷つけられた際に放出し、殺菌力を持つ揮発性物質のことを指す。

 

入浴でリラクゼーション

入浴は身体を休ませる効果や一日の疲れを洗い流してくれます。そして何よりも体温が一度上がれば、免疫力が5~6倍アップすると言われています。冷え性でお悩みの方はぜひ、日常から身体を温めるように工夫をしてみてくださいね!

入浴の際には高温よりも、38~40度ぐらいが身体にも心にもゆったりと休まるようです。せっかく温めた身体を湯冷めしないようにも工夫が必要ですね!

これからの季節、冷たい飲み物が人気になりますが常温で飲み物を飲む習慣をつけていくと良いと思います!冷たい飲み物は内臓から冷えてしまいます。

・汗をかくのでこまめに水分補給をしよう!

バスルームにお水ボトルを持ち込むのも◎

・好きな香りやアロマ風呂、干したみかんの皮やゆず湯、デトックス効果のある天然塩風呂など時々変化をつけてみる

・胸の下までの半身浴

足湯

写真は足湯ですが、寒い冬場にちょこっと立ち寄ると冷えていた身体ががポカポカしてきます☆

ついでに立ち寄り足湯も気持ちよいですね!

 

腸内を整えてカラダ免疫力アップ、リラクゼーション

腸内細菌の善玉菌が増えると、腸内環境が整って免疫力が高まることが分かっています。

善玉菌を増やす食事で帳を元気に!そしてぜひ取り入れてほしいのが、オリゴ糖と食物繊維の多い食品!実は、善玉菌のエサになっているオリゴ糖や、善玉菌の住みやすい環境をつくる食物繊維は相性も良いのです!

・オリゴ糖の多い食品=ごぼう、ねぎ、ヨーグルト、納豆、チーズ、ぬか漬けなど

・食物繊維の多い食品=野菜、くだもの、海藻、こんにゃく、きのこ

※果物=りんご、ぶどうなど皮にも多く含まれる

※野菜=さつまいもなどの根菜類の野菜に多く含まれる

これらを特別に意識しなくても必然的に和食であれば、揃うと思います!

なので我が家は和食が基本☆洋食ではスープを野菜たっぷりな具だくさんにしてサポートしたりしますが、和食は作り置きも多くできるので便利!先日、みそをテーマにブログをアップしましたので、こちらも参考にしてみてください。

発酵食品/みそのブログ

ある日の和食メニュー
・酵素玄米、みそ汁、白たきの韓国風、納豆ねぎ、塩さば、きんぴら、サラダにアボカド入り

和食バランス

ほとんど夜は和食が多いのですが、一人分でもこれだけあるとかなりのボリューム!

そしてみそは手作りのみそです。自然な発酵食品なので身体にもよく免疫力もアップ!

そして何よりごはんが美味しいのが一番幸せだったりします☆

我が家はオシャレな食事はしていませんが、田舎の和食ごはんを基本にしている実家のごはんそのままといった感じ(笑)でもこれが一番!

家族も健康で毎日を過ごしていますから身体と食事が合っているのだと思います。子供がいてもお子様メニューなんて作ったことはなく、娘は幼少からこんな食事でした。

外食はオムレツやポテトフライなど、子供らしいものを選びますが、日々の基本がこのスタイルなので、完ぺき主義になりすぎず、時々は崩したりもします。

何事もバランスです!

 

笑って笑ってとことん笑って!リラクゼーション!

毎日、笑っていますか?実は、笑うとがん細胞を退治するナチュラルキラー(NK)細胞が活性化することが分かっています。笑うだけでがん予防が出来るのはとても楽しい対処法ですね!

何か好きなことを誰かとシェアしたり、楽しい番組を見たり、面白いことをとことん追求したり、笑いはどこでも簡単に出来るので、日常でもぜひたくさん笑ってください!

・大きな声でお腹いっぱいに笑ってみる

・人を笑わせる

・お笑い番組やペットの可愛いシーンなども◎

・笑えない時も口角を上げてみる!

笑う!笑顔

 

 

いかがでしたか?ストレスはちょっとしたことでも体感しやすのですが、対処法を毎日の生活に取り入れて、自然と行えるだけでもリラクゼーション効果が期待できると思います!

日常で一番取り入れやすいのは、入浴や笑う事だったり、食事だと思います。

ちょっと時間のある時には、半日ハイキングで森林浴をしにお出かけしてみるのも素敵ですね!

わたし個人では、笑う事をよくやっています。家で笑うことが多いのです!ボケとツッコミ役で言うならボケ役になることが多いのですが、笑うと嫌なことや疲れが飛んでいくような気がします。

たくさん笑うと顔も良い人相になり、若返り効果もありそうですね!

自分なりの工夫をしてリラクぜーション効果を高めてくください。

sarada yoshiko

 

 

《💡この記事のまとめ》
・ストレスに強くなる!

・呼吸でリラクゼーション

・森林浴でリラクゼーション

・入浴でリラクゼーション

・腸内を整えてカラダ免疫力アップ、リラクゼーション!

 

 

 

 

《ブログ用コンタクトフォーム》

※予約・お問い合わせ用ではありません

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

LINEお友達・募集中!🐰追加してね!

 

 

《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》

💡プライベートヨガ

💡ヨーガセラピー

💡ヨガバンドエクササイズⓇ

💡プライベート講座6回スペシャルコース

👉インストラクターの紹介

👉About Sarada Yoshiko  Yoga alliance

 

SNS配信情報

☆ホームページ

☆Facebookページ

☆Instagram

☆YouTubeチャンネル

saradayoshiko

☆クラスについての相談・予約などはこちらから
📧お問い合わせ・予約

💡LINEから予約できる方は申請ください

【studio-sarada】
横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)

2021studio sarada風景

studio sarada© 

無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion

関連記事