食べるヨガ/ バランス食の基本① - studio-sarada プライベートヨガ専用スタジオ 横浜市神奈川区
toggle
『自立と自律を軸に自由を得る』伝統的な ヨーガと瞑想を実践しながら伝えています。ヨーガと出会った日から人生も変わる!
2021-09-05

食べるヨガ/ バランス食の基本①


基本の一汁三菜~

野菜たっぷりメニュー

 

今回は身体づくりにとても重要な食事のお話です。

そしてネット社会で陥りやすいあるあるもちょっと紹介します。

 

スタジオでよく受ける質問に・・・・

健康になるためには?

免疫力をつけるには?

病気をしないカラダとは?

世の中にたくさん情報があるけど、○○はあってますか?

 

この質問はきっと皆さんも考えたりしたことがあるのではないかと思います。

本屋へ行けば○○ダイエット、○○健康法など情報も多くネットにもたくさん散らばっています。

でもいつも思うのは、情報が多い=正しく健康になれる、とは限らないという事実です。

 

今の時代は調べると何かしら情報は出てきます。

でもそれぞれに単発的、断片的な知識の塊なので調和しているわけではないと思います。

場合によっては古い情報もあるかもしれないですよね。

そして何より大切なのは、その発信している人自体の健康状態がどうなのか、とても気になります。

情報を探る時に、特に気を付けるのは書いた人間の正体そのものが解ることだと思っています。

文章にしても、勉強した内容、生き方全てが紹介されていると、その記事は安心できそうな感じがしてきます。

健康に関する情報は、本人の人柄もセットで取得して、更に自分の体質ともすり合わせて試すことも大切だと思います。

 

進められても合わないことだってあるので、自分のカラダを知らなければ健康法の何が正しいのかもわかりません。

専門家へ訪ねるのも賢いやり方だとは思いますがコストもかかるので、自分にあったベストなやり方を先ずは見つけていきましょう。

sarada yoshikoが配信している食べログは自分にあったものや家族の健康を守ってくれているような内容を紹介しています。

全ては紹介しきれないので特に紹介したい内容をピックアップしています。

 

健康の基準を知って、自分の体質を探って、自分というカラダとココロがどんな状態なのか、先ずは模索すること、

ここから始めてやっと免疫力にも繋がってくると思います。

そう、健康を維持することって努力しなければ叶わない事ですが、習慣になれば当たり前の日常生活です。

そして年齢とともに内容も模索して変化していく必要もあります。

20代~80代まで同じ生活ではないはずです。

このことをしっかり意識して、身体が求めている食べ物や生活環境、強い精神力を養っていくことで、何歳でも健康的な人生を送る=免疫力に助けられた生活、になると考えています。

 

ヨーガをすると不思議なもので、お酒やたばこが減る生徒さんも少なくありません。

自然とカラダは必要ない、と判断するからでしょう。

身体の免疫力はカラダへの様々な効果をもたらすということだと思います。

さて、早速ですが以上のことをしっかり踏まえて、先ずは基本の食事を考えてみてください。

※あまり神経質にならないように気長に実践してみてください

 


基本の一汁三菜~

和食バランス

 

我が家の基本は和食です。

ある日の食事を紹介していますが、

和食なので出汁もとり、ストックしておきます。

自然なだし汁で和食をつくると薄味で十分い満足できるので、味音痴にもならない最適な方法です。

そして日本人には体にあった食事だと思います。

漬物や梅干しは塩見が強いので毎日は食べないですが、身体の疲れた時や暑い日などは良いと思います。

元々、和食は塩分を多く取り入れてしまう内容が多いので、調節して食事に出す工夫をします。

調和は朝から晩まで何を食べているのか、何が足りていないのかで考えます

魚料理・イナダ

 

汁物に残り物を使う時もありますが、肉が続くなら魚や豆類にしたり、肉の連続にならない工夫もします。

どんぶり系は米の量が非常に多くなりやすいので、昼のメニューにしたり、時間帯で調整したりすると身体にも負担は少なくなります。

 

身体の状態を感じて必要な物を食べることと、好きな食べたいものだけを食べる事、これは全く意味が違ってきます。

自分のカラダなので好きなものだけ食べて病気になってしまっても、それは仕方ないことだし、病気になって初めて食事というものを理解して改善する人もたくさんいると思います。

健康な時は聞く耳がなくても、改善する理由ができれば人は変わります。

健康的なカラダに興味を持つようになったのは、両親や身内の食事をみて変えたいと思ったからです。

これを言ってしまうと身内に申し訳ない気持ちですが、事実そう思って今現在の健康に取り組んできた自分がいます。

 

切っ掛けは人それぞれですが、もし健康的な食事法に目覚めたり、食生活を変えていきたいと考える人は食べログシリーズや今回紹介しているブログを参考にしていただけると幸いです。

 

 


和食バランス

 

 

 

 

POINT

和食を基本にしよう!

一汁三菜以上~で設定してみる

ごはん、汁物(みそ汁やちょっとしたスープ系)、副菜(野菜の様々な種類)、メイン(肉・魚・卵・豆)でバランスをとる

一日で食べたものに調和があるかどうかを知る

米、小麦粉、肉、卵、芋は意外と多く摂りやすく、つい野菜が減ってしまう傾向があります

きのこや根菜類、葉野菜なども必要な栄養素です

自炊を基本に野菜を多く使った料理をする

※食事を変えるだけでダイエットは簡単にできます

食べた以上に運動をしよう!

※代謝が悪いと消化も遅くなり、寝るまでに胃が空っぽになりません

おやつは足りない栄養補給をするもの

糖分が足りない場合はお菓子もありですが、フルーツやナッツ、野菜ジュース、ヨーグルトもおススメです

食べたものが今のカラダ・ココロをつくっています

※添加物、レトルトは健康とは程遠い存在です

※菓子パンが食事になってしまうと、足りない栄養素も多くメンタルにも影響を与えます

※外食はほどほどに

 

最後に、心を込めて料理してみてください。

自分のカラダのためにもココロを込める事は、大きなパワーを生みます。

人の役に立ちたくても、軟弱では気持ちばかりで実践には移れないと思います。

風邪をひかず、コロナにも負けない今強靭なメンタル・体力の持ち主は自分や身近な人、そして多くの人の助けにも慣れます。

 

健康であるから人の役にも立てる。

今助けてもらわないといけない人は、元気な人からたくさんパワーをもらってしっかり元気になっていきましょう!

 

【過去に紹介した食べるヨガブログ】

プライベートレッスン後はお茶で

 

 

 

 

 

食べるヨガ/リラクゼーションティー

食べるヨガ/まるごとキンカン

免疫力アップ!手作り三昧:発酵食品みそ~簡単ナムル

免疫力アップ!手作り三昧:ポン酢

免疫力アップ!手作り三昧:野菜・くだもののお茶

免疫力アップ!手作り三昧:梅干し

免疫力アップ!手作り三昧:実山椒

免疫力アップ!手作り三昧:発酵食品/ぬか漬け

免疫力あっぷ!手作り三昧:発酵食品/みそ

過去に紹介した手作りシリーズはカラダに良いものです。

これだけ食べていれば免疫力がつくのではなくて、これはほんの一部の力。

メンタルや運動なども含めてライフスタイルそのものが今の免疫力に関わってきます。

○○だけやっていれば免疫力が上がる、ほど免疫力は簡単ではないと思っています。

知識をつけて、日々自分の健康と向き合う事で免疫力が確立されるのだと思います。

 

ココロもカラダも元気にして、ごきげんな人生を歩めるようにしましょう♪
sarada yoshiko

 

《💡この記事のまとめ》

・免疫力と食事

・食事の基礎知識

・免疫力を味方につける
・コロナ禍でも負けない!めげない!
・続ける事と安全を保つこと

・ヨーガ哲学を実践しよう!
・sarada yoshikoと楽しく学ぶ

 

 

 

 

 

 

《ブログ用コンタクトフォーム》

※予約・お問い合わせ用ではありません

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

ご連絡・体験は、LINEお友達追加!

 

《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》

💡プライベートヨガ

💡ヨーガセラピー

💡ヨガバンドエクササイズⓇ

💡プライベート講座6回スペシャルコース

👉インストラクターの紹介

👉About Sarada Yoshiko  Yoga alliance

SNS配信情報

☆ホームページ

☆Facebookページ

☆Instagram

☆YouTubeチャンネル

saradayoshiko

☆クラスについての相談・予約などはこちらから
📧お問い合わせ・予約

💡LINEから予約できる方は申請ください

【studio-sarada】
横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)

studio sarada植物

studio sarada© 

無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion

関連記事