つぶやきヨガ/ 仏の心
仏の心
今年、2月~3月は様々なことが重なりました。
そう、いつも大きな出来事の時って重なります。
でもそんな時でもイライラせずにココロ穏やかでいるのがヨーガの教えと学び、実践になります。
こういった時こそ、自分と向き合うのにとても良い機会だと私は常々感じます。
3月23日 主人の祖父の49日の法要でした。
95歳だったので大往生ですね。
最期は本当に元気でコロリといった感じです。
自分で自転車に乗り、趣味の卓球や競馬を楽しんだり、お風呂にも自分で入り、年を重ねても病気など何一つなく好きなことをして過ごしていました。
一緒に暮らしていた家族も本当に楽だったと思います。
残された主人の祖母も寂しさはあると思いますが、自分の事は自分で出来ています。
正に人生を自立し、しっかり生きている。
私にとっても目標です。
祖父は信州高田派を信仰しているようでした。
お坊さんからの教えでは、仏になり亡くなってから7日で三途の川を渡るといいます。
49日が節目であり、それ以降は残された者は後を引かずに前を進む。
自分の人生を全うしましょう!
良い意味で他力本願であることを説いています。
この教えはとても良い考え方で、後を引かないのはヨーガも同じですよね。
主人の両親が様々な準備などで大変だったのですが、それでも助かった点が多かったそうです。
再確認したのは手続きの大変さで出生届は簡単ですが、死亡届の提出関係の多さに驚きます。
ご高齢のご夫婦にはとても大変になる作業になるので、事前に準備が出来る事はしておくのが良い!と学びました。
更に亡くなった祖父はエンディングノートを書いていたので、主人の母は悔いなく準備が出来たと話していました。
それでも区役所や銀行、年金の停止手続きなど、やはり作業は膨大です・・・。
ご本人の亡くなるタイミングは分からないけど、生きている間に身軽にしておくことは、残された家族への大切な最期の優しさだとみんなで実感しました。
生きている間に準備したいたくさんの思いやり
・埋葬先
・埋葬の仕方
・希望のお葬式
・希望の葬儀場で会員になっていると何かとお安くなるらしい
・出来るだけ断捨離して生活をシンプルに
・死亡診断書は一通5000円くらいだそうです
※最低2通あると便利だそうです
※何度も手続きで必要になるのでコピーが可能な機関は調べておく
・利用の銀行は少なめに
※寄付先、相続などのお金関係はシンプルにしておく
・エンディングノートは残された方への大切なメッセージ
今まで親戚や家族は本当に元気だったのでお葬式や法事からすっかり離れていました。
95歳になる主人の祖父が亡くなり、みんなバタバタとせわしなく顔を合わせる機会も増えました。
お正月から毎月顔を合わせているような感じです。
でも身内の行事なので一体感というか、一緒に何かをすると絆が深まると思います。
みんなで頂く食事も仏さまを想いながらとても美味しくいただきました。
ここ数ヶ月、お通夜・お葬式のお期間は、ヨガスタジオの勤務も抱えてしまっていた為、急代行の先生が見つからず、、儀式には最後まで出席できない状態でしたが、それでもベストは尽くしたので悔いはありません。
参加できなかった気持ちは毎日の瞑想が役に立ちました。
仏さまに想いは繋がります。
瞑想は純粋であればあるほどに届くのです。
ベストを尽くしたのだから誰も攻めたりはしませんし、もちろん自分自身で追い詰める事もなく過ごし、49日は思い残すことなく供養できました。
今年は色々な条件が揃い、自分自身の転機もあり、これまでの働き方を変えました。
家族の助けが出来るように、また仕事もしっかり出来るようなそんな基盤を整えていきたい!そんな風に自分の仕事や身の回りの在り方も整理して考える機会になっています。
人の死は多くのことを教えてくれます。
悲しいだけじゃなく気づきが多い。
ココロもカラダも元気にして、身近な方へ思いやりの気持ちを大切に。
ごきげんな人生を最期まで歩めるようにしましょう♪
sarada yoshiko
《💡この記事のまとめ》
・エンディングノートを書いておく
・最期まで思いやりをもつ大切さ
・元気に最期まで生き抜く
🐰お問合せ
《ブログ・コンタクトフォーム》
《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》
👉About Sarada Yoshiko Yoga alliance
SNS配信情報
☆ホームページ
https://saradayoshiko.com/
☆Facebookページ
https://www.facebook.com/Sarada-Yoshiko-Yoga-1724104127801206/
☆Instagram
https://www.instagram.com/sarada_yoshiko/
☆YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5IeDZeYkcshwVGrNzIM3fg?view_as=subscriberYouTube
☆クラスについての相談・予約などはこちらから
📧お問い合わせ
💡LINEから予約できる方は申請ください
【studio-sarada】
横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)

studio sarada©
無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion