若い人にこそ知ってもらいたい!
10代~20代のうちに知っておきたい!
ヨーガの学びです。
基礎体力を維持すること、
自分の頭をフル回転して考える力をつけるにも、
ヨーガが最適です!
善徳、悪徳ってなに?
なぜ徳を積む必要かあるの?
しっかり理解できると、
全てのつながりも理解できる!
社会の仕組みも徳の繋がりです。
考える事が難しい!
そんなイメージを持つ若者も多いのではないでしょうか。
ヨーガの学びでは心を素直に、
純粋に保つようにしましょう。
学ぶ姿勢がとても大切です。
生きる知恵やこれからの未来について、
気持ちが整えば、
イマジネーションがどんどん湧いてきます。
柔軟思考は将来の自分への大きな投資になります。
豊かな人生経験が積まれていきます。
お金は使えばなくなるけど、
人生経験は消えてなくなったりはしません。
そして経験値は誰にも奪う事ができないものです。
40代、50代でヨーガや哲学に目覚める人も多いのですが、
若い世代だって知って損はありません。
むしろ、少しでも知る機会に恵まれた方が、
「あの時の言葉の意味はこういうことだったのか!」
と気づきも早くなります。
若い世代には、
もっと純粋で根本的な学びをすることをおススメしたいと思います。
基本となる生きる知恵を学ぼう!
思考が整い、
感覚が研ぎ澄まされ、
ヨーガ哲学も自然と理解することが出来るようになります。
今の環境のせいで勉強や考えることが出来ないのではなく、
そのチャンスに恵まれなかっただけです。
チャンスはいつだって転がっています。
日本の家庭、
学校教育でも、
生きる知恵に繋がる哲学の学びは、
ほとんど授業などでも扱われません。
わたしは30代になって独学しました。
もっと若い頃に知っていいたら、
もっと早く良い環境になっただろう!
そう感じます。
今、これからの日本を背負う若い世代には、
非常に肩の荷が重い時代です。
これからの日本と社会のルール、
多くのことに縛られてしまい、
自由に抜け出せないような感じになりそうです。
この荒波に備えて、
自分の将来を少しでも明るく照らすことができるように、
自分の生き方を見つけてみてください!
どんなに暗く見える時代にも、
明るい道筋は見つかります。
生き方の基礎を整えてみよう!
オリジナルの資料でじっくり土台を学んでみよう!
ステップ1
❶基本の哲学を学ぶ
そもそもなぜ哲学が必要なの?
生きるための流れを知ってみよう!
❷実践してみる!将来の目標を持つ
どんな哲学も実践しなくては経験になりません。
将来の夢を見つけるために、
自分らしい生きかたをするために。
陰陽=すべてに存在する関係性
善と悪を理解する。
なぜ善が必要?
なぜ悪があるの?
これらの内容を自分の言葉で説明できない方は、
ぜひ参加しましょう!
ヨーガ哲学には最初の土台である基礎がないと、
共感・理解も難しく感じてしまいます。
↓
ステップ2
❶バガヴァットギータ―にチャレンジしてみる
復習しながら、築いた土台を活かしてみよう!
得た知識は実践へ。
知識は手放すことも必要です。
ヨーガ哲学の真髄になると、足し算から引き算をしてみたり、
掛け算したり割り算になったり、
時には発想力や柔軟性のある思考が必要になります。
柔らかい思考になることで、
ヨーガ哲学をより深めることができます。
若いうちは頭はがちがちになるかもしれません。
でもこれは成長に必要な流れです。
ただ、年老いても尚、頭ががちがちであるのは、
生き難くなってしまいます。
そんな人生を歩まないために、
柔軟性を備えた思考をもち、
人生をしなやかに渡り歩きましょう!
それを叶えているのがヨーガ哲学です。
生き難さを手放そう! 将来の準備をしよう!
🔰プライベートヨガが初めての方へ
プライべートヨガ体験:¥1,000 (税込み)
※参加の前に学生証明書をご提示ください
プライベートヨガで学ぼう!
お得!10代~20代学生さん! 特別支援の価格
1回 60分 2500円(税込み)
月2回で更にお得 4000円(税込み) ※500円引き
※体験時に学生証をご提示ください
※学校を卒業後に継続希望の方はスタジオにご相談ください
※学生さんでも十分に学べる内容です
💻オンラインで参加する(zoom)
※オンライン利用では学生証の写真をデータで送ってください
※入金後にクラス開始しますので準備を整えておきましょう
生き方を学ぶ哲学ならプライべートヨガ!
基礎体力をつける!のもプライべートヨガ!
10代~20代の学生さん向けにご用意した哲学です。
これからの日本社会を生き抜くために、
哲学の学びで柔軟な思考を手に入れよう!
強い身体でエネルギッシュに活動しよう!
時代に飲み込まれないように、
自分らしく生きるためのスキルがを
studio saradaで学べます。
💡予約の前に必ず確認してください
※必ずご一読、ご理解の上でお申し込みください
LINE@お友だち追加!
※新規以降の予約はLINEが使いやすい!
※個人LINE希望の方はIDまたはQRコードをお知らせします
《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》
👉About Sarada Yoshiko Yoga alliance
SNS配信情報
☆ホームページ
☆Facebookページ
☆Instagram
☆YouTubeチャンネル
☆クラスについての相談・予約などはこちらから
📧お問い合わせ
💡LINEから予約できる方はIDおくります
※studio sradaの生徒さんはLINEで繋がっています
【studio-sarada】
横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)

Copyrigh©2022 studio sarada
無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion