sarada yoshiko/Woman’s RUN - studio-sarada プライベートヨガ専用スタジオ 横浜市神奈川区
toggle
『自立と自律を軸に自由を得る』伝統的な ヨーガと瞑想を実践しながら伝えています。ヨーガと出会った日から人生も変わる!
2025-03-31

sarada yoshiko/Woman’s RUN


Woman’s RUN

©sarada yoshikoマラソン大会2025

 

 

3月23日 表参道のwoman’s RUN

先日、マラソン大会に参加をして、

無事に完走してきました!

 

なんと!

この日はとても暑い日で、

24℃でした!暑い!

ほぼ夏日のような路面を永遠と走っています。

 

©sarada yoshikoスタート直前

 

 

昨年からコツコツと練習を重ねて挑んだ、

今回のwoman’s RUN!

実際に走った感想は、大満足です!

お天気や走り慣れない路面コースは、

体力をどれだけ温存して無事に完走できるのか。。

これに尽きると思います!

 

気持ちばかりが先行しても、心拍数が狂います。

己との戦いでもあった今回のRUNでは、

完走できること!

これが一番の目的であり、次回の目標にも繋がりました。

 

そして年に一度の明治神宮内を走れた時は、

とても神聖な気持ちになり、

また涼しいルートなので、

ここで体力を回復できました。

 

走っていて一番キツイのが、

アップダウンの多い路面コースです。

さらに直射日光が体力を奪うので、

水分バランスや体力を考慮して整えるしかない感じがします。

 

実際に、明治神宮内で倒れてしまっていた方もいました。

涼しい場所ですが、

アップダウンの路面コースでのダメージが、

大きかったのかもしれません。。

 

でも毎年90%以上の方が完走できているので、

初心者にも走りやすいコースなのかもしれません。

※個人的には楽ではなかったですが・・・

 

 

©sarada yoshikoマラソン大会2025Tシャツ

 

 

👉マラソンで助かったアイテム

・アスリートビブス(ナンバーカード)や大会用のTシャツ

・ウエストポーチは携帯を入れるために

・ファーストエイド

 ※テーピングや擦りむいた時の処置用

・寒さ対策のコンパクトなジャケット

・消臭機能のある袋

・アップルウォッチ

 ※心拍数を計測する

・サンバイザーやキャップはあった方が良いです

 ※今回は準備していなかったので暑かったです

・ランニングウェアの一式

・収納しやすいリュック

 ※ガバッと開くタイプのリュックなので、

 急いでいる時や直ぐに物を探したいときにも、

 見つからない!などなくスムーズでした。

 しかも持ち手もたくさんあるので、持ち歩きにも便利でした!

 

©sarada yoshikoマラソンアイテム

 

 

©saradayoshikoマラソン大会用リュック

 

 

 

 

 

👉マラソンの完走データ

そんなに・・

なんてことない普通のデータかもしれませんが、

ランニングの記録はしているので、

今回も同じように行いました。

大勢の方と走るので、

いつもより速いスピードになったり、

身体を休める時間も少なめでした。

そして24℃の炎天下。

個人的にはよくできました!

と自分を褒めたいデータだと思います(笑)

大会に慣れてくると、タイムアタックをしたり、

自分の目標や目的も変わってくると思います。

 

©sarada yoshikoランニング大会のデータ

 

 

 

マラソン大会の当日は、

色々なスケジュールが重なり、

過密スケジュールでした。

表参道でマラソンの完走後は、

急ぎ六本木へ移動し、

美術館で展示を拝見し、

その後、横浜へ移動です。

 

 

 

あちこち歩いているうちに、

マラソン後の疲れも、

いつの間にかメンテナンスされ、

翌日の整骨院業務も支障なくこなせました。

 

 

身体を使っている方が、

疲れは溜まらないように思います。

様子をみながら、

疲れない身体を目指していきましょう!

 

怪我もなく、

仕事にも支障もなく、

展示にも行けたり、

横浜でヘアサロンや買い物など、

一日のスケジュールが過密状態でしたが、

楽しく充実した一日になりました!

 

さて、次回もマラソン大会に参加できるように、

何かエントリーでもしようかな・・

と思います!

 

 

 

 

 

 

ココロもカラダも元気にして、ごきげんな人生を歩めるようにしましょう♪
sarada yoshiko

 

 

 

 

 

 

《この記事のまとめ》

・マラソン大会を完走する!

・目的をもって参加する!

・努力して得るもの

・継続は力なり

・人生にヨガを!目標達成しよう!

・多くのことを学び、人生に落とし込む

・あなたのペースを大切に
・sarada yoshikoと楽しく学ぶ

 

 

 

 

 

 

 

《ブログ用コンタクトフォーム》

※予約・お問い合わせ用ではありません

     

    LINEお友達・募集中!🐰追加してね!

    ※生徒さん連絡としても活用中です

    💡お問い合わせから返信が無い場合、

    メール自体が届いてない可能性があります。

    LINE@から連絡を頂けると幸いです☆

    ©sarada yoshikoトラブル解決

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》

    💡プライベートヨガ

    💡ヨーガセラピー

    💡ヨガバンドエクササイズⓇ

    💡プライベート講座6回スペシャルコース

    👉インストラクターの紹介

    👉About Sarada Yoshiko  Yoga alliance

     

     

    SNS配信情報

    ☆ホームページ

    ☆Facebookページ

    ☆Instagram

    ☆YouTubeチャンネル

    saradayoshiko

    ☆クラスについての相談・予約などはこちらから
    📧お問い合わせ・予約

    💡LINE@から予約できる方は申請ください

     →ご質問などもLINE@で受け付けています!

     

    【studio-sarada】
    横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)

    ©sarada yoshiko証明書

    Copyrigh©2025 studio sarada 

    無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion

    関連記事