グループレッスン/ 11月のヨーク・カルチャーセンター
呼吸と瞑想
少しずつ寒くなり、心も身体も秋から冬の準備をしたくなってきます。
この茅ヶ崎にあるカルチャーセンターは、もう3年ほどになるのでしょうか。。
早いものですね。
今回は、sarada yoshikoのカルチャークラスの紹介です。
このカルチャーセンターのクラスでは、生徒さんも一年目、二年目と歳月を重ねるごとにヨーガがしっかり深まってきました。
グループレッスンですが少人数で同じメンバーさんなので、ほぼプライベートヨガの感覚でこのクラスを担当しています。
最近では、流行りのマインドフルネス(あるがまま受け入れて集中すること)に興味を持たれている方もいて、先月たくさん質問を受けました。
《瞑想に関する質問》
・瞑想と集中の違いは?
・集中しようとすればするほどダメです!どうしたら良いですか?
・本、テレビで流行っているけど良いものですか??
・瞑想はどうやってやるの?
・雑念ばかりです!
カルチャーセンターのクラスは月に2回なので、毎週のクラスとはペースが違います。
でもその2回のクラスで十分、皆さん成長してきているし自分の呼吸を大切にできているな、と感じながらレッスン指導をしています。
身体が出来てくると、心が瞑想を求めるものなのかもしれません。
深い心地よさを体感したい!そんな風に感じるのが自然なのかもしれません。
先月の質問にお応えして、11月は呼吸と瞑想のクラスを紹介しました。
しっかりしたリードと動きの説明、そして身体にしっくりくる呼吸や効果のアドバイスがあると誰でもちゃんと出来ると思います。
楽しみつつ、真剣にそして自分と向き合えていたように私は感じます。
ちょっとだけクラスの内容を紹介します。
テーマ《呼吸と瞑想で整える》
この季節、身体が重く感じたりむくみなど不調も出やすいと思います。
実際に何となく体の重さと季節の変動で風邪気味になりやすくなったり、免疫力や抵抗力の低下を感じている方が多いと思います。
①基本の坐位で骨盤と呼吸の状態を確認
②肩甲骨を様々な方向から解します+基礎的なポーズを導入
※かなり時間をかけて解すので15分くらいで皆さんじっとり汗が出てきます
③スローペースで行う太陽礼拝で基礎筋力や股関節にアプローチ
④立位のポーズで全身のバランスと筋力アップ+呼吸
⑤坐位では股関節にアプローチしながらリラックス
⑥身体を更に緩めてリラクゼーション
⑦片鼻呼吸法を取り入れて自分の集中できるポイントを探る
⑧3~5分のプチ瞑想
※集中するためのポイントなど説明付き
※最後は自分の身体の変化や内観をして終了します
※このクラスは常温スタジオのクラスです
慣れないうちはカラダの五感をしっかり感じてみること。
自分の中で内観力が深まってから、瞑想へ向かうための準備をすると上手くいきます。
このクラスでは75分と長い時間なので、クラスの流れの様々な変化を自然に受け取ることが出来ます。
次回も呼吸と瞑想を深めていけるクラスを予定しています。
ヨーガは流行っているから・・といよりも、ヨーガそのものが深まればヨーガ療法にもなるので、毎回のクラスでその恩恵や効果、自分とヨーガの関わりをしっかり大切にしていただけるとよいと思います。
ぜひ、クラスに参加された際にはその効果をたっぷり受け取ってください。
秋は更に深まり寒くなりますので風邪などに気を付けて,
ごきげんライフで過ごしてください♪
sarada yoshiko
PS:クラスの流れ①~⑧では、細かくポーズ、やり方は記載していません。
参加メンバーさんの状態により、実に様々なポーズや軽減法、アレンジなど多彩に組み合わせてクラス構成をしているので、一概にこれです!とは表現できないのでご了承ください。
いつも私のクラスに参加されている方は感じると思いますが、毎回違ったアプローチで一年間のケアをしているので、型にはめずヨーガらしくあるがまま、その時必要だと感じるポーズを深めたり、軽減したりするのがおススメです。
呼吸法も実はレベルに応じて段階があるので、初めての方には一番わかりやすい方法で紹介しています。
興味ある方は体験ヨガの参加がおすすめです。
《💡この記事のまとめ》
・ヨーガの恩恵を最大限に感じよう!
・呼吸と瞑想を取り入れたクラスの紹介
・自分自身を取り戻し、元気なあなたに
・プライベートヨガなら深める瞑想クラスが可能です!
《ブログ・コンタクトフォーム》
《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》
SNS配信情報
☆ホームページ
https://saradayoshiko.com/
☆Facebookページ
https://www.facebook.com/Sarada-Yoshiko-Yoga-1724104127801206/
☆Instagram
https://www.instagram.com/sarada_yoshiko/
☆YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5IeDZeYkcshwVGrNzIM3fg?view_as=subscriberYouTube
プライベートレッスン講座6回 受講生さまへ
講座期間中、ブログサポートでもわからない時はメールをください。(プログラム開始から2か月間有効)
①お名前、要件
②困ったこと、疑問に思うことなど
順次、対応させて頂きます。
下記のアドレスからもお問合せは可能です。
☆クラスについての相談・予約などはこちらから
メール:yotutupo21@gmail.com
↓メールで直接連絡をする際には、名前・連絡先・住所を必ず明記ください。
①予約したい曜日・日時の相談など
②参加したいクラス
③ヨガ歴など
💡LINEから予約できる方は申請ください
【studio-sarada】
横浜市保土ヶ谷区 プライベートヨガ専用ヨガスタジオ(スタジオ シャラダ)