studio sarada/アーユルヴェーダ・ヨーガ講座💻
アーユルヴェーダ・ヨーガ講座💻
いよいよ新講座の募集を開始いたします!
アーユルヴェーダという言葉を聞いたことがある方は多いと思います。
マッサージをするような施術というイメージを
持つ人いるかもしれませんね。
実際にどんなことをして、
何を目的とするのか、
そこまでは理解が深まっていない方も多いのではないかと思います。
ヨーガを深めている方は、
アーユルヴェーダの世界にも触れてみて、
日々の健康ケアにプラスしてもよいと思います。
アーユルヴェーダは、
古い伝承医学として今も受け継がれています。
ヨーガのように歴史も古いのです。
未病の段階からケアをするという特徴もあります。
そして処方ではケミアカルな薬を使いません。
これは東洋医学とも共通するような考え方です。
未病はすでに病の目が吹き出し始めるような前段階。
自分では気づかない症状、
病院の検査でも解らない状態といった
病気が決定できるような段階ではないことがほとんどです。
または発症してしまうギリギリの状態ということも考えられます。
人は自分の身体をもっと理解して、
日々の生活をする中で、
自分の心身のことは、自分が一番解る!
たくましくて頼もしい、
セルフケアのできる人になっていける能力をもっています。
自分の身体を医者や病院頼みにしてしまい過ぎるのも、
良い事ではない、と個人的には考えています。
本来、人の持つ能力を直ぐに失ってしまいそうです。
生き難いとされる現代は、
特に自分のことすらも理解できなくなってしまっている状況
でもあるように思います。
忙しすぎて、客観的に観られない。
でも結果的には、
全て自分に降りかかってきます!
ヨーガ的に言うならば、それも学びになるのですが・・・
少なくともやりたいこと、
やらねばならない事があるのに、
病気になってしまっては
好きなことも半減してしまうかもしれません。
いくら学びと言えども、
時間的にも体力的にも、
とても不利になってしまいます。
健康維持をするというのは、
現代ではどうもスキルを必要とするようにも感じています。
実はstudio saradaのプライベートヨガへ通う生徒さんも、
そんな気持ちをリアルに感じるからこそ、
定期的に通ってセルフケアをする技術やヨーガなど、
様々なスキルを学んでいるように思います。
本来は正しく健康的な知識をもって生活をしていれば、
よほどのことが無い限り病気になったりはしません。
人の免疫力には適応していける力があります。
自分の体質を良く知って、
食事法やセルフマッサージ、
ヨーガポーズやヨーガ哲学、
メンタルケアの方法など、
自分への健康を高める知識としてぜひ取得しください。
どんな時代も強く生きる!
ココロもカラダも元気にして、ごきげんな人生を歩めるようにしましょう♪
sarada yoshiko
《💡この記事のまとめ》
・アーユルヴェーダ・ヨーガ講座
・オンライン講座でスキルアップ
・ヨーガと食事のバランス関係が解る!
・健康は食事から整える
・あなたのペースを大切に
・sarada yoshikoと楽しく学ぶ
《ブログ用コンタクトフォーム》
※予約・お問い合わせ用ではありません
💡予約の前に必ず確認してください
※必ずご一読、ご理解の上でお申し込みください
LINE@お友だち追加!
※新規以降の予約はLINEが使いやすい!
※個人LINE希望の方はIDまたはQRコードをお知らせします
《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》
👉About Sarada Yoshiko Yoga alliance
SNS配信情報
☆ホームページ
☆Facebookページ
☆Instagram
☆YouTubeチャンネル
☆クラスについての相談・予約などはこちらから
📧お問い合わせ
💡LINEから予約できる方はIDおくります
※studio sradaの生徒さんはLINEで繋がっています
【studio-sarada】
横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)
Copyrigh©2023 studio sarada
無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion