柔整師yohsiko/運動と免疫力 - studio-sarada プライベートヨガ専用スタジオ 横浜市神奈川区
toggle
『自立と自律を軸に自由を得る』伝統的な ヨーガと瞑想を実践しながら伝えています。ヨーガと出会った日から人生も変わる!
2024-12-17

柔整師yohsiko/運動と免疫力


運動と免疫力

©sarada yoshiko運動のイメージ

人間には適度な運動が必要です。

では適度な運動って、、

どれくらい行えば良いでしょうか?

 

年齢やその人の体格、体力、生活環境など、

個人差があります。

これらの色々な背景を考慮して、

その人に必要な運動ができることだと思います。

 

 

例えば、

仕事で座りっぱなしの環境では、

骨盤周辺の筋肉は使われず、

下半身の筋力を使う機会がかなり減ります。

また逆に、

立ち仕事がメインの人では、

足の指や足首などがむくんでしまったり、

不適切な姿勢により、

腰を悪くする人もいるでしょう。

 

 

 

studio saradaでは、

ヨーガポーズはもちろんですが、

日常生活であまり使わなくなってしまった筋肉を

出来る限り使える状態にすること、

取り組んでほしい運動法などを指導するようにしています。

ヨーガスタジオではありますが、

その人に特化した、

身体づくりをしていくスタジオでもあります。

その人に必要な要素が、

メンタル改善であった場合、

メンタルケアを中心としたクラスをします。

ヨーガと柔道整復師、

それぞれの技量を活かしたフルサポートです。

 

 

一般的なヨガスタジオで行われるポーズはたくさんありますが、

その人に必要なポーズは必ずあります。

またやらない方がよいポーズもあります。

心を無視して動いても、

全然効果すら感じないこともあると思います。

 

 

 

©saradayoshikoランニングのフォーム

多くの人は、

適度な運動が必要だ!と

医者や健康指導などで言われると、

とりあえずなんでもいいからやる!という傾向があります。

良い事ではありますが、

我流でランニングをしたり、

ジムで何となく機材を使ってトレーニングをするなど、

心当たりのある方は多いかもしれません。

しかし我流においては、

かなり危険だなと思います。

本当に必要な運動を見極めること、

正しいやり方で体を確実に鍛えること、

これも続けるためには大切です。

 

出来る事なら、

きちんと正しい動きを理解して行ってほしいと思います。

今、一生懸命に行っている運動が、

10年後、20年後にどの様な成果になるのかを一度、

イメージしてみてください。

 

ランニングのブログでもお伝えしていますが、

間違ったフォームで続けていると、

身体のあちこちが故障していきます。

 

以前、プライベートヨガに来た生徒さんで、

ランニングによって膝を悪くしてしまい、

もうランニングは怖いのでできない!

と言っていた男性がいました。

正しいフォームを取得して、

必要な筋力をつけると大丈夫ですよ!

伝えましたが、

その方はもうやらないと言っていました。

間違った認識や恐れは、

出来ないことを増やしてしまいます。

痛いのは皆さん、嫌ですよね。

気持ちはとても解ります。

ランニングでなくても、

ウォーキングを40分行うだけでも十分な運動になります。

長く習慣的にできることが、

身体の機能を高めるコツです。

 

 

ヨーガ哲学の話になりますが、

恐れは人生を面白くないものにしてしまいます。

向き合うために意識を変えるだけで、

出来なかったことが出来るようになります。

 

正しい方法を身に着けて、

また挑戦したい!と考えている方は、

何が原因で故障になったのか、

なぜ痛みがでたのかを明解にしていきましょう。

 

運動に限らずメンタルの不安定さや、

仕事や家庭での人間関係などの悩みでは、

上手くいかない原因は必ずどこかにあります。

それをクリアすることが生き易さになります。

意外と単純な仕組みで悩んでいたりするものです。

 

 

さて話を戻しますが、

運動はとても必要です。

特に40代以降に運動をしなくなると、

非常に厳しい老後を迎えることになるかもしれません。

現代は移動も便利で美味しい食事が沢山あります。

 

若い頃は気にしなくても、何事もなかったかもしれません。

これが年を重ねると状況は変わります。

残念ながら・・

我々人間は、年齢と共に身体の機能が衰えていきます。

 

寝たきりや動かない身体の習慣になってしまうと、

人は自然と寿命を短くしてしまいます。

また人体構造からみても、

動かなくなれば身体はどんどん錆びていき、

様々な機能が故障するようになっていきます。

 

身体を使わなくなると、

筋肉の使い方自体を忘れていきます。

動かないことで内臓機能も落ちていきます。

 

 

運動、食事、睡眠、

そしてメンタルを整えること。

 

これらのバランスがとれていれば、

基本的な病気は避けることができます。

 

運動をすることで細胞は活性されますし、

気持ちだってリラックスできます。

骨や筋肉の状態が元気であれば、

活動も楽しくなります!

 

歩行をすることは、

認知症予防にもなります。

歩かない現代人では、

歩くことが努力目標になってしまいそうですが、、、

移動時間をできるだけ歩く時間にしたり、

骨盤や体幹を意識して、

日常的に身体を動かすことで、

自然と健康促進へと繋がります。

 

 

 

 

実は、私の祖父母は、

運動をあまりしないタイプでした。

常に病院通いと病気による発作が定期的に起きてしまい、

年に一度の入退院などを繰り返す晩年です。

これを支える家族は大変でしたし、

結果的に困るのは本人です。

 

年齢を重ねても歩くこと、

たくさんの人と会話をする機会があること、

身体や脳を使って元気に過ごすことは、

健康長寿を目指す上でも大切です。

 

 

 

 

studio saradaに来て、

元気になった方はたくさんいます。

これまでの生活環境を改めて、

身体が健康になった!

今までの健康法が間違ってた!

心が前向きになれた!

意欲が湧いてきて目標ができた!

そんな生徒さんが増えてきました。

 

身近にある環境を変える場合、

自分で気づいて変える!というのはとても大変なことです。

 

運動嫌いな方も必要性を知れば、

少しずつ運動をするようになります。

 

 

日常生活が楽しい運動習慣の場になるように、

自分を導いていきましょう!

変えることができるのは、

自分の気持ち1つです。

 

最後に、

運動をすることで代謝がよくなり、

また同時に免疫力や栄養素は、

血管を通じて体内へ流れていきます。

自律神経も整います。

この循環する単純な体内の流れも、

運動をすることで得られるのです。

結果的にウィルスや菌に強くなり、

代謝によって細胞がいつも活性化され、

元気に過ごしていけるのです。

 

 

 

 

ココロもカラダも元気にして、ごきげんな人生を歩めるようにしましょう♪
sarada yoshiko

 

 

 

《この記事のまとめ》

・適度な運動

・身体を免疫力

・健康長寿になる

・努力して得るもの

・継続は力なり

・人生にヨガを!目標達成しよう!

・多くのことを学び、人生に落とし込む

・あなたのペースを大切に
・sarada yoshikoと楽しく学ぶ

 

 

 

《ブログ用コンタクトフォーム》

※予約・お問い合わせ用ではありません

     

     

    LINEお友達・募集中!🐰追加してね!

    ※生徒さん連絡としても活用中です

    💡お問い合わせから返信が無い場合、

    メール自体が届いてない可能性があります。

    LINE@から連絡を頂けると幸いです☆

     

    ©sarada yoshikoトラブル解決

     

     

     

     

     

     

     

    《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》

    💡プライベートヨガ

    💡ヨーガセラピー

    💡ヨガバンドエクササイズⓇ

    💡プライベート講座6回スペシャルコース

    👉インストラクターの紹介

    👉About Sarada Yoshiko  Yoga alliance

    SNS配信情報

    ☆ホームページ

    ☆Facebookページ

    ☆Instagram

    ☆YouTubeチャンネル

    saradayoshiko

    ☆クラスについての相談・予約などはこちらから
    📧お問い合わせ・予約

    💡LINE@から予約できる方は申請ください

     →ご質問などもLINE@で受け付けています!

    【studio-sarada】
    横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)

    2021studio sarada風景

    Copyrigh©2024 studio sarada 

    無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion

    関連記事