つぶやきヨガ/ 👉Facebookページ&Instagram
Facebookページ&Instagram
Facebookページ Sarada Yoshiko Yoga
Facebookページでは、橋本淑子として、そして川本淑子としても同時に活動している様子を紹介しています。
※川本淑子とは作家の発表ネームです
仕事を両立する中で様々に感じたことをピックアップしています。
このサイトブログで書かない内容も多くありますので興味を頂ける方はぜひ、
👉いいね!をしてくださいね☆
両立はそれこそ大変なことなんですが、きっと好きだからできているんだと思っています。
絵画はもう15年以上続けてきていますし、ヨガも6年目を迎えていますから少しずつ板についてきています。
絵画もヨガもどちらもサイトを運営していますので、興味ある方は過去歴を参照にしてみてください。
両立させるポイントについては、、、究極論で言うと自分で『やる!』と決めるだけです。
とってもシンプル。
やるのは自分だし続けるのも自分次第ですがいつでも辞める事はできます。
なぜ辞めずに進んでいるのだろうか?など、自分なりに信念と努力が無ければ疲れるだけですから、やはり目的をもってやることが大切だと自分に言い聞かせています。
因みに、この両立は続けることで相互に良い効果をみせてきているので、大変だけど楽しく感じることが多いです。
やっぱり何事も楽しいと続きますよね♪
わたしの場合はSNSでは両立する状況をあえて発信しています。
本当の自分や等身大の自分を表現したいから。
それぞれの仕事では考え方は違いますが、核にあるのは橋本淑子であり私自身なんですよね。
仕事にもいろいろな形で表れているので、客観的に自分でも面白いな~と感じながら発信していたりいます。
最近ですが、川本淑子/kawamoto yoshikoの専用Instagramもスタートしました。
こちらは絵画が中心です。
もし興味頂ける方は探してみてください☆
Instagram 橋本(川本)淑子
【ヨガインストラクター&アーティスト活動をしています。
創造すること、楽しいこと、
人生がワクワクすることをモットーに発信していきます。
フォロー頂きありがとうございます! 】
Instagramも同様に気軽にアップしてます。
※このInstagramも両立している状況やその時々を気軽にアップしています
FacebookとInstagramの活用について思う事
このツールについては好みや考え方、ルールも様々な気がするので、やはり自分が気持ちよく納得して使える方法がベストだといつも感じます。
匿名で発信する方もいれば、私のように本名で発信している方もいます。
便利に感じることもあるし、こんな風に炎上する人もいるの?とびっくりしてしまう事もあります。
基本的にはSNSは自己発信の場でもあり自己責任で発信することも大切です。
「私が一番!」
「私をいっぱい見て!」
といった主張のしやすい場でもあると思うので上手に付き合えば楽しいツールだと思います。
特に猫系とか食べ物などは、その方のセンスを感じたり引き付けられることも多いので素敵だと思います。
これは時代かもしれませんが、更に新しいツールができたりもっと更に便利になります。
SNSは世界とつながるツールですので色々な文化にも触れられそうですね。
便利であることは時として不便でもあることもある
何が流行ろうが便利になろうとも、冷静に心は常に置いておくことが重要なのかもしれません。
最後に、SNSで私が絶対にやらないルール。
どんなに自分が苦しくても、ネガティブな内容をSNSで発信はしません。
過去のことを面白おかしく話すのは、ネタとしてありかもしれませんが、、、それでも必要が無ければ基本的にはやらないことです。
もし悩みを打ち明けたり、誰かに聞いてほしい状況なら、心を許した人に話すか、瞑想する、自問自答して自分で答えを導き出してなんとか解決しちゃいます。
悩みの原点を探る → 導き出した方法~解決するまでの流れを紹介する
誰かの参考になりそうな話題はアリかもしれません。
SNSは時としてタマス(タマスとはヨガでいう鈍性な意味)になりやすい道具でもあるのですが、使う人次第でそれはぐっと変わると思います。
正にお金の使い方と同じですね。
汚すも綺麗にするのも人間次第。
せっかくの便利なものは出来る限り気持ちよく使いたいですね。
お互いがプラスになるような使い方が世に溢れると素敵だな~といつも思います。
ごきげんライフな毎日を過ごしましょう♪
sarada ysohiko
《💡この記事のまとめ》
・わたしのFacebookとInstagramにの活用
・仕事の両立を紹介しているFacebookページ
・自分なりのルールでSNSと付き合う
・便利なものを丁寧に楽しく
《ブログ・コンタクトフォーム》
《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》
SNS配信情報
☆ホームページ
https://saradayoshiko.com/
☆Facebookページ
https://www.facebook.com/Sarada-Yoshiko-Yoga-1724104127801206/
☆Instagram
https://www.instagram.com/sarada_yoshiko/
☆YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5IeDZeYkcshwVGrNzIM3fg?view_as=subscriberYouTube
☆クラスについての相談・予約などはこちらから
📧お問い合わせ
💡LINEから予約できる方は申請ください
【studio-sarada】
横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)

studio sarada©
無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion