studio sarada/感謝を込めて
kawamoto yoshikoの作品プリント
今年は昨年と引き続き、コロナで気持ちのコントロールがいつも以上に忙しかった方も多いと思います。
スタジオの生徒さんをみていると、
世の中のニュースに飲み込まれず必要なことをしっかり自分で行い、
今出来る事をしている、そんな印象です。
ポジティブに日常生活を送れている事は素晴らしいことだと思います。
生きている間は自分のカラダを見直しながら
心身のメンテナンスをすることは必要なことなんですよね。
他に誰もやってくれません。
でもついつい出来なくなってしまう!なんていう状況もよく分かります。
健康管理を維持する時に必要なのは、
自分だけではなくて他にも努力している人がたくさんいるってことを知ることです。
辛い時でも励ましてもらえたり、
新しい目標ができたり、悩みを打ち明ける環境があると前進する時の助けになることが多いです。
今回は思い切った企画ですが、スタジオより感謝を込めて!
最近卒業した生徒さん達への想いやスタジオも3年目を迎え、
今ここに存在できていることへの感謝を込めて細やかではありますが、
川本淑子として活動している絵画作品プリントをプレゼントしています。
※対象者は当スタジオへ1年以上通っていただいた方とさせていただきます
この3年間という期間では、
スタジオ自体にも大きな学びがありました。
もちろん私自身もヨーガを伝える講師として一緒に学びながら成長する機会になっています。
川本淑子の作品を一部紹介
※上の写真の作品は個人蔵になっているものなので画像の取り扱いには注意してください
今年もいくつか展示会場で販売を行っていますので、
本物の作品に触れてみたい方は美術館や画廊へ足を運んでみるのも良いと思います。
川本淑子の描く作品は生き物を対象にした作品が多いです。
川本淑子×APJ(アートプリントジャパン)の作品
・カブとカエル・・・4点→ 残り2点
・フクロウ・・・・4点 → 残り2点
・ウサギ・・・・2点 → 終了
※完成度は高いですが、本画ではありませんのでご注意ください
※アートプリントジャパンでも販売はしていますが、
今回のプレゼント記念作品には作品番号はありません
※額のない状態ですのでお好きな額で装飾して飾っていただけると幸いです
通常は大手デパートや日本各地の展示会場で本画を目にすることが多いと思いますが、
作家の手持ち分に限り、
APJ(アートプリントジャパン)で作成された作品プリントをプレゼントします。
今回紹介している作品プリントは手持ち数が無くなり次第終了です。
アート作品に触れる機会の少ない人にも良い切っ掛けになると思います。
スタジオへ1年通うのもあっと言う間かもしれません!
各当する生徒さんにはこちらから声を掛けさせていただきますので、
もしご所望でしたらお受け取りいただければと思います。
絵画とのつながりも楽しんでいただけると幸いです。
コロナにも負けない精神力を持とう!
ココロもカラダも元気にして、ごきげんな人生を歩めるようにしましょう♪
sarada yoshiko
《ブログ用コンタクトフォーム》
※予約・お問い合わせ用ではありません
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
ご連絡・体験は、LINEお友達追加!
《ヨガ・ヨガ哲学📚を深めるおススメクラス》
👉About Sarada Yoshiko Yoga alliance
SNS配信情報
☆ホームページ
☆Facebookページ
☆Instagram
☆YouTubeチャンネル
☆クラスについての相談・予約などはこちらから
📧お問い合わせ・予約
💡LINEから予約できる方は申請ください
【studio-sarada】
横浜市神奈川区 プライベートヨガ専用スタジオ(スタジオ シャラダ)

studio sarada©
無断転用禁止 prohibition of unauthorized diversion