- 2021年09月13日
studio sarada/ 薬に頼らない心得
薬との付き合い方を考えよう! 昔は、「薬は台所から」が基本だった☆ つまりお母さんが用意する食材・食事が家族の薬になっていたという...
- 2021年07月17日
studio sarada/マントラGurustoram
Gurustoram グル・ストートラム 今回はとっても素敵なマントラを動画配信(YouTube動画)で紹介いたします! プライべート...
- 2021年07月07日
メンタルからアプローチするヨガ4/ 言葉を大切にしよう!
言葉にもパワーがある! ヨーガは言葉・考え方をとても大切にします。 ついネガティブな言葉を使っていませんか? 知らぬうちにネガティブな...
- 2021年06月11日
ヨーガ哲学/最初に学ぶ、バガヴァットギーター
バガヴァットギータ 今回は、studio saradaで約8割の生徒さんが学んでいる バガヴァットギータ、ヨーガ哲学の魅力について...
- 2021年02月04日
ヨーガ哲学八支則/ディヤーナ1
ディヤーナ(瞑想) 1回目:瞑想状態から真の瞑想へ さていよいよ八支則、七段目のディヤーナ(瞑想)を学びます。 絶え間なく集中すること...
- 2020年12月22日
ヨーガ哲学/ 自由になる
自由になるための秘訣 さて、ヨガを深めている皆さんにとても面白い話がありますので一つ紹介しようと思います。 人間関係で、悪くしてやろう...
- 2020年11月29日
ヨーガ哲学/エゴの正体
エゴはどこからやってくる? 今回のブログはヨーガ哲学を学んでいる方へ送りたいと思います。 テーマはエゴについて。 ヨーガを深める中でこ...
- 2020年11月04日
ヨーガ哲学八支則/ダーラナー2
ダーラナー(集中) さて、今回は集中を実践するための内容です。 前回の内容を思い出してみてください。 集中はココロと関係してい...
- 2020年10月31日
ヨーガ哲学八支則/ダーラナー
ダーラナー(集中) 今回は第六段目の学び、ダーラナー(集中)です。 前回までは瞑想へ向かうための準備をしている段階までを紹介してきまし...
- 2020年05月24日
ヨーガ哲学八支則/プラティヤハーラ
プラティヤハーラ(制感) 八支則はいよいよ、瞑想へ近づくための段階へ入ります 今回は第五段目の学び、プラティヤハーラ(制感)です。 前...
ヨーガ哲学